株式会社サクライカオルのCCさくりんです。
今日はゴッホの日でした。まずは朝一番で上野の森美術館で開催中のゴッホ展を鑑賞しました。今回のいちばんの目玉は"糸杉"です。朝一番だった事もあり前半の部分は混んでいましたが、先を進めて最後の展示の糸杉等、ゴッホの作品は結構近くでゆっくり鑑賞できました。それからもう一度最初のコーナーに戻ってから鑑賞しました。
糸杉の小さなレプリカを購入してしまいました。届くのは1ヶ月くらい先になりますが、事務室に飾る事にしますが、フェルメールとミュシャの隣に飾る事にします。本当はバラバラに飾る方がよいのでしょうがまとめて飾るのも良い気がしています。
午後はTOHOシネマズ日本橋でゴッホの映画"永遠の門〜ゴッホの見た未来"を鑑賞しました。
ゴッホは生前は評価されなかったという事もあって映画自体は決して明るい映画ではありませんでしたが、ゴッホの事は絵以外は知らなかったのですが、弟やゴーギャンとの関係等知る事ができて良かったです。
逆の方が良かったですね。映画を観てからゴッホ展を観る。それが正解ですね。このブログを読んだ方はそうする事をお勧めします。ゴッホ展は1月13日まで開催していますが、映画は短いかもしれませんのでお早目に。
それではまた。