株式会社サクライカオルのCCさくりんです。

お薦めのCDを紹介する5日目です。
今日、紹介するのはロシアのピアニスト、スタニスラフ・ブーニンの♪Bunin in Chopin Competition♪です。ブーニンは1985年のショパンコンクールに19歳で優勝しましたが、このCDにはコンクールで弾いた全部の楽曲を収めています。
ちょっとショパンは似合わないと思う方も多いかと思います。ショパンに興味を持ったのはNHKのアニメ"ピアノの森"にはまったからです。決して恵まれた境遇でない主人公一ノ瀬海の小学生時代から18歳でショパンコンクールに優勝するまでを描いています。
アニメの中ではショパンをはじめ数多くのピアノ演奏が散りばめられていてアニメファンだけでなくクラシックファンも必見なアニメでした。最近、コロナでアニメの制作もストップしているのでいつか再放送されるかもしれません。
ブーニンという名前は聞き覚えがあるのでショパンコンクールに優勝した時のニュースだったと思います。このCDにはピアノの森で演奏された曲もたくさん入っているのでCDを聴くとピアノの森の場面が浮かんできます。
ショパンコンクールは5年おきに開催され、今年はその年になっているのですが、コロナウィルスの影響でどうなるのでしょうか。
明日6日目はいよいよユーミンの登場です。1枚選ぶのは簡単ではないのですが、その辺は明日詳しく書く事にします。
それではまた。