株式会社サクライカオルのCCさくりんです。
今日の夜は渋谷の森の図書室で『経験代謝』をじっくり考えるしつもん読書会に参加しました。
ファシリテーターはCDAの先輩でもあり今までにいろいろな研修会でお世話になっている松井玲子さん。参加者は私の他に紙屋さんと時田さんで今までにいろいろな場面でご一緒しているおふたりです。
タイトル通り経験代謝についてじっくり考える時間になり大変有意義な読書会になりました。明日は八王子で開催される夢カフェにスタッフとして参加します。
それではまた。
「imppsible(不可能)」なことなど何もない。この言葉自体がそう言っている。「I'm possible(私にはできる)」と。(Audrey Hepburn)