株式会社サクライカオルのCCさくりんです。
2月も今日で終わりです。2月は逃げるといいますが、確かに早く過ぎました。2月はウェルカムトレーニングでしたね。来週末に引き継ぎ会議で終わりになります。引き継ぎ会議後の打ち上げが楽しみです。
3月はキャリアコンサルタントのスキルアップのための研修が高崎で1日、伊勢崎で1日開催されます。キャリアコンサルタント仲間のネットワークを広げる事につなげる機会になるかと楽しみにしています。
写真は今日のおやつでした。
それではまた。
「imppsible(不可能)」なことなど何もない。この言葉自体がそう言っている。「I'm possible(私にはできる)」と。(Audrey Hepburn)
株式会社サクライカオルのCCさくりんです。
2月も今日で終わりです。2月は逃げるといいますが、確かに早く過ぎました。2月はウェルカムトレーニングでしたね。来週末に引き継ぎ会議で終わりになります。引き継ぎ会議後の打ち上げが楽しみです。
3月はキャリアコンサルタントのスキルアップのための研修が高崎で1日、伊勢崎で1日開催されます。キャリアコンサルタント仲間のネットワークを広げる事につなげる機会になるかと楽しみにしています。
写真は今日のおやつでした。
それではまた。
株式会社サクライカオルのCCさくりんです。
写真はONKYOのCD/MDコンポです。10数年前に購入したものでMDは全然問題ないのですが、CDの調子が悪くなってきてCDを読めない事が多くなりました。
現在は、深夜に放送されるJET STREAMをMDにタイマー録音して再生するのとFM群馬を聴くのに使うため仕事場に置いてあります。
MDプレイヤーをYAHOOで検索したらYAHOOからCD/MDコンポを紹介するメールばかり届くようになりました。新しいCDコンポではUSBに録音できるので、MDについては壊れたら諦める事にします。
ラジオですがFMのアンテナ部分をスチールラックに結んだりすると感度が良くなりノイズが入らなくなります。
それではまた。
株式会社サクライカオルのCCさくりんです。
アンガーマネジメントの入門講座の講師をやる為の研究をしています。アンガーマネジメント協会の代表の講義動画を何回も観ながら時間配分やしゃべりを考えています。
しゃべりに関してはオリジナリティを出せるところに関してはそうしたいと考えています。どうやって時間に収められるかを考えながらやっていきたいと思います。
それではまた。
株式会社サクライカオルのCCさくりんです。
アカデミー賞が発表されました。ボヘミアンラプソディーが主演男優賞をはじめ最多の4部門を受賞しました。
11月9日に公開されてまだ上映されているのは最近では異例だと思います。CCさくりんは公開2日目に観たので4ヶ月が経とうとしています。もう一度観たいと思っていますが、なかなか観に行けないでいます。
2年前の作品賞候補だったラ・ラ・ランドが最近テレビで放映されたのでボヘミアンラプソディーも2年以内にはテレビで放映されるでしょう。楽しみにしたいと思います。
それではまた。
株式会社サクライカオルのCCさくりんです。
ウェルカムトレーニングから3週間が経ちました。2週間後に引き継ぎの会議を開催して終了になります。当日は会議後に打ち上げ開催予定です。
12月中旬から家の都合でなかなか外出も覚束ない状況です。引き継ぎ会議と打ち上げには出席できるよう調整したいと思っています。
その翌週には高崎と伊勢崎でキャリアコンサルタントのセミナーが開催される予定です。少しは時間が取れるようになればと思うのですが、どうなるでしょうか。
それではまた。
株式会社サクライカオルのCCさくりんです。
来週は3月になります。今年は暖かい冬になりましたね。
写真は小田原の梅で2年前の1月に撮ったものです。高崎市も梅の名所があります。榛名町と箕郷町の2箇所になります。3月になると梅祭りとか開催されると思います。
今年は観に行けそうにありませんが、来年は小田原や高崎の梅を観に行きたいと思います。
梅が終わると桜になります。今年も平年よりは早目に咲くようです。
それではまた。
株式会社サクライカオルのCCさくりんです。
今日、FM群馬では1dayオールリクエストとしてリスナーからリクエストを受け付けていました。
CCさくりんも10曲くらいリクエストしていましたが、16時40分頃リクエスト曲がかかりました。カーリーサイモンの♪私を愛したスパイ♪でした。コメントは"オールリクエスト良いですね。かかる曲全て聴きたい曲です。この曲もそう思われると良いなぁ"です。
FM群馬では1月にもリクエストかかったし、これで2ヶ月続けてかかりました。毎月かけていただくのを目指したいと思います。
それではまた。
株式会社サクライカオルのCCさくりんです。
写真はJCDAの研修プログラムである夢カフェの自己紹介シートです。グループディスカッションのいちばん最初の自己紹介で使用するシートです。
これを書くのは3回目になりますが、だんだん良くなってきていると思います。まぁ今回は時間がたっぷりあったので当たり前と言えば当たり前ですが。
来年度に夢カフェを地元群馬県で開催したいと思っています。
それではまた。
株式会社サクライカオルのCCさくりんです。
今日、母親が初めてデイサービスに行ってきました。朝から強烈な拒否反応を示してきたのでケアマネさんに電話してとりあえず断ったのですが、介護士さんが来て上手に話しをして連れて行ってくれました。流石だなぁと思いました。
今日は入浴と昼食で帰って来ました。本人はあまり満足はしていないような感じでした。入浴は久しぶりだったのと家での入浴は難しいので助かるのですが、やはり最初は抵抗があるのだろうと思いました。
これからどうなるか不安ですが、本人が在宅を望んでいるのでなるべくそのようにできればと思っています。
それではまた。
株式会社サクライカオルのCCさくりんです。
写真はネットで購入したビデオカメラです。三脚は20年くらい前に買ったテープ式のビデオカメラの三脚です。メーカーも違うのによくわかりませんが使えました。ラッキーでした。
このビデオカメラを使ってアンガーマネジメントの講師の練習をしたいと思っています。録画して話し方や時間を確かめながらレベルアップしたいと考えています。
4月6日に本番を想定した研修を行う予定です。
それではまた。